どうも〜ドラクエ大好きなゆたきちです!
ついにドラクエ11の予約が開始しましたね〜。
予約特典も豪華です!
予約はどこでするのが一番良いのでしょうか?
価格が安い所や、早く届く所が良いですよね。
そこで今回は、ドラクエ11の予約はどこが良いのか、
お勧めの予約店について書いていきます!
ドラクエ11の予約特典は?
ドラクエ大好き人間の僕は、
ドラクエの新作が発売される場合は、
毎回予約をしてから購入します!
予約をすることで、必ず特典が付きますし、
安く手に入れることができますからね。
何より、発売日当日に欲しいので、
そういう人は予約必須です。
ドラクエぐらいの人気になると、
発売日からすぐに売り切れになっちゃいますからね。
さてさて、発売日が7月29日に
決定となったドラクエ11ですが、
今回は予約特典も豪華ですね〜。
それがこちら!
戦闘後に入手できる経験値が増える『しあわせのベスト』と、
戦闘後に入手できるゴールドが増える『なりきんベスト』の、
2つのアイテムが手に入るんです!
ドラクエは序盤の冒険が一番辛いので、
序盤から経験値とゴールドが
多めにもらえるのは非常にありがたいですね!
僕は割と難易度高めにゲームを楽しみたいタイプですが、
せっかくこんなレアアイテムがもらえるのであれば、
使わずにはいられないでしょう 笑
サクサクっと進めて、
序盤からゴールドを稼ぎまくりたいと思います^ ^
ドラクエ11の予約はどこが良いか?
さてさて、それではドラクエ11を予約するには、
どこが一番お得なのか?
スクエニ、アマゾン、楽天、ローソン、ゲオなどなど・・・
予約できるお店は複数あります。どうせだったら、
一番安く、尚且つ早く届く場所が良いですよね?
その中でも一番お勧めなのはアマゾンです。
3DS版は15%オフの5,489円。
PS4版は15%オフの8,243円。
3DS版にしても、PS4版にしても、
15%オフという安さでドラクエ11が手に入ります。
お急ぎ便を使えば、確実に発売日当日に受け取れます。
ドラクエ7の3DS版やドラクエ8の3DS版など、
過去にもアマゾンで予約購入したことがありますが、
お急ぎ便を使わないでも、毎回発売日当日に届きました。
おそらく、通常便でも問題なく届くと思いますが、
確実に発売日当日に手に入れたい方は、
お急ぎ便を使って予約をしてみてください。
・・・ただ、どこを調べてみても、
値引き価格はそこまで変わりません。
大体10〜15%オフのところがほとんどです。
そのため、自分が普段よく使うところや、
近くの実店舗で予約をするのが一番良いと思います。
例えば、TSUTAYAで購入すればTポイントがつきますし、
ヨドバシで予約をすれば、家に届くのを待つことなく、
自分のタイミングで当日に購入できます。
僕は値段が安くて発売日に家まで
届けてくれるアマゾンを選びましたが、
好みのお店で予約をするのが一番良いでしょうね。
また、3DSとPS4のダブルカップの購入を希望する方は、
予約場所が『スクエニ』『ローソン』『HMV』の3箇所に
限られているので、このどこかで予約をしてくださいね。
7月29日(土)発売予定の『ドラゴンクエストXI』の、PS4版と3DS版がセットになって特装ボックスに収められた『ドラゴンクエストXI ダブルパック 勇者のつるぎボックス』は、SQEX e-STORE、ローソン・HMVにて限定予約受付中! #DQ11 #ドラクエ11 pic.twitter.com/k50Ez3epbO
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) 2017年4月13日
それでは、発売日を楽しみに待ちましょう!